持田ヘルスケア株式会社

助産師に聞く 妊娠後期のQ&A

助産師に聞く 妊娠後期のQ&A

妊娠後期の悩み・不安

出産を間近に控えた妊娠後期は、からだだけでなく、心も不安定になりがちです。
ひとりで抱え込まずに、助産師さんに相談をして残り少ない貴重な妊娠期間を存分に楽しみましょう。

Q.

最近、寝つきが悪く眠れません。大丈夫でしょうか?

妊娠初期や妊娠後期の不眠、赤ちゃんに影響がないか心配です。
なぜ眠れないのでしょうか?
反対に、いつも眠くて困ってしまいます。

A.

眠れなくても、横になって休めば大丈夫です。逆に、眠くて仕方がない時は無理をせずに短時間でもいいので、目を閉じたり横になって休息をとりましょう。

妊娠を維持するために産生されるホルモンの働きによって眠くなったり、眠れなくなったりと睡眠が不安定になることは、妊娠中にはよくあることです。

妊娠初期はプロゲステロンという眠気をもたらすホルモンが多く分泌されるため、眠くて仕方がないという症状が出ます。そして、妊娠後期になるとエストロゲンというホルモンが多く分泌されるようになります。このホルモンが眠れなくなる原因の1つです。

また、妊娠後期になると、トイレが近くなる、足がつりやすい、寝返りが思うようにうてない、赤ちゃんの動きが激しくなることなどの理由で、なかなか寝つけなかったり、途中で何度も目が覚めてしまったりするようになります。

また、妊娠中の不眠は本能だとも言われています。
出産後は授乳などの赤ちゃんのお世話で、小刻みな睡眠でぐっすり眠ることができなくなります。そのための訓練であるとも言われています。

このような、妊娠中の不安定な睡眠は、生理的なことでしょうがないことだとはわかっていても、寝つきが悪いのが続くと、眠れないことでイライラしたり、疲れてしまいますよね。少しでも快適な睡眠が得られるために、生活の中でできることをやってみましょう。

眠れない時、ついついPCやTV、スマートフォンを眺めながら眠くなるのを待つことがありませんか? このような機器から出るブルーライトは交感神経を刺激するため、体が緊張状態となり眠りにくくなるのです。ですから、床に就く2時間くらい前からはPCやTV、スマートフォンを使わないようにしましょう。

また、体を温めてから床に就くようにしましょう。ゆっくり湯船につかったり、足浴を行ったり、温かい飲み物を飲むと良いです。
温かい飲み物ではカフェインを含むものは避けましょう。体を興奮状態にさせるほか、利尿作用もあるため、トイレが近くなってしまいます。カフェインを含むものはコーヒーだけでなく紅茶、ほうじ茶、ウーロン茶、ココア、コーラなどもあります。鎮静作用のあるホットミルクや体を温める働きが強い生姜湯がオススメです。

妊娠による体の変化も原因になります。
だんだんとおなかが大きくなるにつれて、快適な体勢がとれなくなります。クッションや抱きまくらなどを使って快適な体勢がとれるような工夫しましょう。
また、寝入りばなにこむら返りを起こすことがあります。ミネラル不足や運動不足が原因といわれています。軽いストレッチやふくらはぎのマッサージを行ったり、湿布で対処してみましょう。

このように、自分に合った工夫で、睡眠しやすい環境を整えると良いですね。
「眠らなくちゃ!」と思うと焦ってかえって眠れなくなります。少々の寝不足でも、赤ちゃんには深刻な影響を与えません。部屋を暗くして横になるだけでも、体は休まるので「眠れなくてもいいや」というくらいの気持ちで過ごしてみましょう。

回答いただいた助産師さん

大谷紗弥子さん

  • 聖母病院(東京都新宿区)勤務。
    妊産婦さんやそのご家族が安心して新たな家族を迎えられるようにサポートをするかたわら、妊娠前の女性や妊婦さんへの食育やマタニティヨガを通して、女性のからだづくりにも携わっている。

ページの先頭へ

電話をかけて相談・問い合わせる

お問い合わせ 0120-01-5050
(9:00~17:40 土、日、祝日、会社休日を除く)

PCサイトを表示する