
新米パパやママにとって、はじめての沐浴は緊張してしまうもの。
不安もたくさんですね。
スキナベーブは、ベビーバスのお湯に入れてガーゼなどで赤ちゃんを洗うだけで沐浴ができ、あせもやしっしんも予防できるスグレモノです。あせりがちな沐浴を、にっこり笑ってスキンシップの時間に。
スキナベーブは新米パパ・ママを応援します。

赤ちゃんのデリケートなお肌をやさしく洗い上げる沐浴剤。汚れを落とすだけでなく、肌のトラブルを防ぐ働きがあるので、赤ちゃんのあせもやしっしん予防に効果的です。面倒なすすぎや上がり湯も必要ありません。
発売から40年以上たった「スキナベーブ」は、赤ちゃんのための沐浴剤です。石鹸いらずではじめての沐浴をカンタンにしてくれるので、慣れない方にもおすすめです。
スキナベーブ 7つ の特長
【特長1】 沐浴が手早く出来る。
お湯をはったベビーバスにスキナベーブを入れて、その中で赤ちゃんを洗うだけ。とても手早く出来るので赤ちゃんはとてもらく。体力を消耗した出産直後のお母さんにも、スキナベーブの沐浴なら疲れません。
【特長2】 すべりにくくて、安心。
石鹸を使わないのですべりにくく、ママやパパが落ち着いて沐浴させられます。
赤ちゃんもからだが安定しているので、ゆったり安心して沐浴できます。
【特長3】 石鹸を使わなくてもキレイになる。
石鹸を使わなくても赤ちゃんの肌の汚れを落とせる沐浴剤スキナベーブ。
石鹸成分のすすぎ残しの心配もありませんので、赤ちゃんのくびれの多いからだにぴったりです。
【特長4】 新生児の肌のトラブルを防ぐ。

スキナベーブの沐浴は、肌の乾燥やあせも、湿しんを防ぎ、赤ちゃんのすべすべ肌を守ります。
【特長5】 「すすぎ」「上がり湯」がいりません。
スキナベーブは、赤ちゃんの肌に残ることを考えてつくられているので、"すすぎ""上がり湯"の必要がありません。
【特長6】 一日2,3回入浴したい夏の肌にも。
夏場、汗をかいたときに、できれば何回でも沐浴させたいですね。スキナベーブならベビーバスで手軽に沐浴でき、夏の肌を清浄にします。しかも必要以上に皮脂を取りすぎることもありません。
【特長7】 冬のスキンケアも、おまかせ。

大人があまり汗をかかない季節も、赤ちゃんはたくさん汗をかいて、おむつでおしりも汚れています。ママやパパが入浴しない日も、スキナベーブが赤ちゃんの肌をしっかりケアします。
スキナベーブを使った沐浴方法をご紹介します。スキナベーブの沐浴剤を使うと、石鹸に比べてすべりにくいので、新米パパ・ママも安心して沐浴できます。
用意するもの

● スキナベーブ ● ベビーバス
● ガーゼ2〜3枚 ● バスタオル ● めん棒
〈 必要に応じて 〉
・湯温計・ビニールシート・沐浴布
動画を見ながら
赤ちゃんと沐浴しましょう♪
スキナベーブを使った沐浴方法をわかりやすい動画とイラストでご紹介いたします。これで沐浴もしっかりマスター。さっそく赤ちゃんとの楽しい沐浴を始めましょう!
画像をクリックすると、動画が始まります
※一部の端末で再生できない場合がございます。
ステップ1
39℃前後のお湯をベビーバスに5〜7分目(約20L)入れ、スキナベーブを5〜10mL入れます。
ステップ2
スキナベーブを入れたお湯でガーゼをぬらし、片方ずつ面を替えて目を拭き、その後おでこ→鼻の下→あごと、顔全体を拭きます。
(動画:38秒頃)
ステップ3
服を脱がせて赤ちゃんの体を観察したらガーゼをからだにのせて、左手で耳のうしろ(赤ちゃんの耳を餃子のような形におさえる)右手でおしりを支え、足からゆっくり入れます。
(動画:57秒頃)
ステップ4
お湯に浸した別のガーゼで頭を洗います。赤ちゃんの頭は結構脂っぽいので、怖がらず丁寧にしっかり洗いましょう。
(動画:1分08秒頃)
ステップ5
手、腕からワキまで、軽く洗い流し、首、胸、お腹の順にガーゼで軽くぬぐうようにします。足、股は汚れやすいのでとくにていねいに。
(動画:1分18秒頃)
ステップ6
赤ちゃんをひっくりかえします。赤ちゃんの左ワキの下に右手を入れて、左手でささえて赤ちゃんのあごを右腕にのせるようにしてかかえ、下に向けて左手で洗います。首、背中、おしりの順で洗います。
(動画:1分52秒頃)
ステップ7
洗い終わったら、上を向かせて一息ほど温め、左手で首、右手でおしりを支え、お湯から上げます。すすぎ、上がり湯は必要ありません。
(動画:2分06秒頃)
ステップ8
バスタオルの上に赤ちゃんをあげ、 軽く押さえるようにして水気をとります。 沐浴後はのどが渇くので、赤ちゃんがほしがるようなら、母乳等を飲ませます。
スキナベーブ
< 医薬部外品 >
石けんいらずのカンタン沐浴剤!
発売から40年以上たった「スキナベーブ」は、赤ちゃんのための沐浴剤です。石鹸いらずではじめての沐浴をカンタンにしてくれるので、慣れていない方にもおすすめです。
- 【 効能・効果 】
- あせも / 荒れ性 / しっしん / しもやけ / ひび /あかぎれ
- 【 販売名 】
- スキナベーブA
- 【 販売価格 】
- 500mL 2,150 円(税抜)
200mL 1,250 円(税抜) - *価格はメーカー希望小売価格です
お近くの販売店がご不明な方はお気軽にお問合せください。
お近くの販売店がない方は
インターネットからもご購入いただけます。
投稿者:まみまみ さん
母に聞いたら、私が赤ちゃんだった頃に使用していた。と聞いて驚きました。
今、私も臨月で色々そろえている途中ですが、スキナベーブも準備しました。
同じ香りで沐浴できると思うと嬉しいです。
投稿者:まーや さん
息子も娘もスキナベーブで沐浴させていました。 産後、とっても体がしんどい時にスキナベーブは準備が手軽でとても助かりました。
投稿者:ちはかい さん
4才、9ヶ月の二人の子の母です。
スキナベーブの沐浴剤は二人とも愛用しました!
私自身も赤ちゃんの時、使ってもらっていたようです。
香りが好きで、お湯の中でも、ズルズルすべらないところも気に入っています。
投稿者:ムーミンママ さん
3人目ママです。3ヶ月になりますが、パパの帰りが遅いのでいまだにベビーバスで使わせてもらっています。お座りできないし、重くなってきたので手早く済ませるのにとても助かっています。
上の子は沐浴が終わると「いいにおい」といって赤ちゃんを抱きしめています。姉妹のスキンシップになっています。